[モリレコ] 新事業 アロマオイルの販売スタート
12月2日(月)より武雄SG(http://takeo.japan-sg.jp/)にてアロマオイルの販売をスタートしました。
建設業なのにアロマオイル?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、私たちは3年前よりCSR活動の一環として、
武雄市『柏岳』の森林活動を始めてきました。
これまで散策路の整備や、樹木看板の設置、環境イベントの開催など行っていき、活動を進めていくうちに
”もっとヒトと森林がつながることを”という思いから、間伐材を使ったアロマオイルの販売に至りました。
アロマオイルの名前は、『MORIRECO(モリレコ)』です。
この意味は、森のレコード(記憶)。
成長するにつれて年輪を増やしていく木の特徴から、森づくりを通して、様々な経験や出来事を積み重ねて年輪(記録)を増やしていき、皆さまのもとへ届いていきますようにという願いが込められています。
アロマオイルは、ヒノキとレモングラスをブレンドしており、爽やかな香りと落ち着いた2つの香りが気分をリフレッシュさせてくれます。
-販売先-
武雄SG http://takeo.japan-sg.jp/ [雑貨・日用品]
紹介サイトも掲載しています http://morireco.com/
※MORIRECOの売上の一部は森林保全に活用し、購入されたお客様も森林づくりの一員として、活動を進めていきます。
[エコアクション21] 導入成果など事例発表 佐賀建設新聞掲載
2013年11月28日
佐賀建設新聞 掲載
~導入成果など事例発表 エコアクション21セミナー~
11月22日に佐賀市環境センターでエコアクション21に登録している事業者を対象にフォローアップセミナーが行われました。
このセミナーでは、エコアクション21を導入した企業の事例発表のほか、意見交換会を行い、導入をしてからの問題解決や取組内容の改善点を話し合いました。
当社では事例発表として、エコアクション21の活動記録や環境配慮型工法、森林づくりなどを発表しました。
佐賀建設新聞 掲載
~導入成果など事例発表 エコアクション21セミナー~
11月22日に佐賀市環境センターでエコアクション21に登録している事業者を対象にフォローアップセミナーが行われました。
このセミナーでは、エコアクション21を導入した企業の事例発表のほか、意見交換会を行い、導入をしてからの問題解決や取組内容の改善点を話し合いました。
当社では事例発表として、エコアクション21の活動記録や環境配慮型工法、森林づくりなどを発表しました。
[地盤改良] 有沿道整備事務所で説明会 佐賀建設新聞掲載
2013年10月24日
佐賀建設新聞 掲載
~有沿道整備事務所で説明会 マッドミキサー工法協会~
10月21日に佐賀県小城市の県有明海沿岸道路整備事務所で
技術説明会を行いました。
マッドミキサー工法や3D施工管理装置の紹介のほか、現場で抱えている課題をとりあげ、同事務所の方と一緒に意見交換を行いました。様々な意見があり、現場側では気づかなかったことや今後の技術展開につながるヒントをいただくことができました。
情報化施工が進む現在、技術向上はもちろん、現場のニーズを把握し、現場にあった技術提供が必要であることを、今回の説明会で再認識する機会となりました。
今後もこうした技術説明会を開催していきたいと思います。
佐賀建設新聞 掲載
~有沿道整備事務所で説明会 マッドミキサー工法協会~
10月21日に佐賀県小城市の県有明海沿岸道路整備事務所で
技術説明会を行いました。
マッドミキサー工法や3D施工管理装置の紹介のほか、現場で抱えている課題をとりあげ、同事務所の方と一緒に意見交換を行いました。様々な意見があり、現場側では気づかなかったことや今後の技術展開につながるヒントをいただくことができました。
情報化施工が進む現在、技術向上はもちろん、現場のニーズを把握し、現場にあった技術提供が必要であることを、今回の説明会で再認識する機会となりました。
今後もこうした技術説明会を開催していきたいと思います。
[地盤改良] 新技術開発への理解深める 佐賀建設新聞掲載
[地盤改良] 2013年展示会のご案内
弊社では2013年、下記の展示会に出展をすることとなりました。
展示会では、「マッドミキサー工法」をはじめ、
新技術のモーションキャプチャーを使った3D施工管理装置もご紹介させていただきます。
大変お忙しいかと存じますが、
ご来場の際には、ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
----- 2013年度 展示会一覧 -----
「新技術活用システム等説明会」
日時:平成25年9月30日(月) 10:30~16:30
会場:佐賀市文化会館
(〒849-0923 佐賀県佐賀市日の出1-21-10)
主催:九州地方整備局
発表内容:超軟弱土固化処理工法 マッドミキサーM-Ⅰ型・M-Ⅱ型
弊社発表時間 13:15~
(※弊社は、プレゼンテーションのみ)
http://www.qsr.mlit.go.jp/shingijyutu/session/tyoukoubosyuu/p_t_saga.pdf
「ながさき建設技術フェア2013」
日時:平成25年10月17日(木) 13:00~18:00
10月18日(金) 10:00~16:00
会場:長崎県立総合体育館 メインアリーナかぶとがに
(〒852-8035 長崎県長崎市油木町7-1)
主催:公益財団法人 長崎県建設技術研究センター
http://www.nerc.or.jp/section.html?s=1&d=data/fair/&f=index.html
「九州建設技術フォーラム2013」
日時:平成25年10月28日(月) 13:00~17:00
10月29日(火) 9:30~16:30
会場:福岡国際会議場
(〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1)
主催:九州建設技術フォーラム実行委員会
http://www.nerc.or.jp/section.html?s=1&d=data/fair/&f=index.html
展示会では、「マッドミキサー工法」をはじめ、
新技術のモーションキャプチャーを使った3D施工管理装置もご紹介させていただきます。
大変お忙しいかと存じますが、
ご来場の際には、ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
----- 2013年度 展示会一覧 -----
「新技術活用システム等説明会」
日時:平成25年9月30日(月) 10:30~16:30
会場:佐賀市文化会館
(〒849-0923 佐賀県佐賀市日の出1-21-10)
主催:九州地方整備局
発表内容:超軟弱土固化処理工法 マッドミキサーM-Ⅰ型・M-Ⅱ型
弊社発表時間 13:15~
(※弊社は、プレゼンテーションのみ)
http://www.qsr.mlit.go.jp/shingijyutu/session/tyoukoubosyuu/p_t_saga.pdf
「ながさき建設技術フェア2013」
日時:平成25年10月17日(木) 13:00~18:00
10月18日(金) 10:00~16:00
会場:長崎県立総合体育館 メインアリーナかぶとがに
(〒852-8035 長崎県長崎市油木町7-1)
主催:公益財団法人 長崎県建設技術研究センター
http://www.nerc.or.jp/section.html?s=1&d=data/fair/&f=index.html
「九州建設技術フォーラム2013」
日時:平成25年10月28日(月) 13:00~17:00
10月29日(火) 9:30~16:30
会場:福岡国際会議場
(〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1)
主催:九州建設技術フォーラム実行委員会
http://www.nerc.or.jp/section.html?s=1&d=data/fair/&f=index.html
[掲載] 社会貢献を理念に 佐賀新聞掲載
[地盤改良] 施工可視化「むら」防止 佐賀新聞掲載
2013年5月9日
佐賀新聞 掲載
~施工可視化「むら」防止~
当社が開発した
土壌を固化させる地盤改良工事の新たな施工管理システムについて掲載されました。
人やモノの動きをコンピューターにデータ化して取り込む「モーションキャプチャー」の技術を活用し、工事のむらを防ぐ”見える化”を行い、未施工部分の発生を防ぎます。
これまで、施工済み地点の把握は、重機を操る熟練作業員の経験や勘などに頼っていました。しかし、当社が開発した施工管理装置をつかうことで、作業ポイントを数センチ単位で管理できるようになり、個人での作業のバラつきを軽減します。
施工管理装置の仕組みは、
アタッチメントの動きと目印のため現場に立てられた棒の位置と関係を、パワーショベルに設置したカメラで把握しデータ化し、管理モニターへ表示します。
設計図や現場の位置情報などを組み合わせることで、
作業員や現場監督らが工事地点の施工状態をリアルタイムで確認することができます。
今後は現地見学会も予定しております。
佐賀新聞 掲載
~施工可視化「むら」防止~
当社が開発した
土壌を固化させる地盤改良工事の新たな施工管理システムについて掲載されました。
人やモノの動きをコンピューターにデータ化して取り込む「モーションキャプチャー」の技術を活用し、工事のむらを防ぐ”見える化”を行い、未施工部分の発生を防ぎます。
これまで、施工済み地点の把握は、重機を操る熟練作業員の経験や勘などに頼っていました。しかし、当社が開発した施工管理装置をつかうことで、作業ポイントを数センチ単位で管理できるようになり、個人での作業のバラつきを軽減します。
施工管理装置の仕組みは、
アタッチメントの動きと目印のため現場に立てられた棒の位置と関係を、パワーショベルに設置したカメラで把握しデータ化し、管理モニターへ表示します。
設計図や現場の位置情報などを組み合わせることで、
作業員や現場監督らが工事地点の施工状態をリアルタイムで確認することができます。
今後は現地見学会も予定しております。
[工法協会] マッドミキサー工法協会 設立式
2013年4月27日
佐賀建設新聞 掲載
~マッドミキサー工法協会を設立~
2013年4月より「マッドミキサー工法協会」を設立しました。
工法協会には、株式会社セリタ建設をはじめ、全国から関東や中部、九州の企業が参加し、技術顧問として、佐賀大学から2名の教授が就任しております。
4月24日(水)、ホテルニューオータニ佐賀にて
「マッドミキサー工法協会 設立式」を行い、会長には芹田正登志(株式会社セリタ建設)が就任しました。
マッドミキサー工法協会が掲げるビジョンです。
これまで抱えていた問題点を
新たに開発した「地盤改良の見える化による施工支援システム」より解決していきます。
マッドミキサー工法に、新たに加わった新技術より未施工部分を防ぎ、均一された品質を提供します。
さらに作業中、危険箇所に近づくと警報ブザーで警告し、現場の安全性を確保します。
わたしたちが考える地盤改良で大切なこと。
安心できる品質と現場環境。
そのために、わたしたちは
皆様のニーズに向き合いながら、技術開発に努め、
美しい社会づくりに貢献していきます。
佐賀建設新聞 掲載
~マッドミキサー工法協会を設立~
2013年4月より「マッドミキサー工法協会」を設立しました。
工法協会には、株式会社セリタ建設をはじめ、全国から関東や中部、九州の企業が参加し、技術顧問として、佐賀大学から2名の教授が就任しております。
4月24日(水)、ホテルニューオータニ佐賀にて
「マッドミキサー工法協会 設立式」を行い、会長には芹田正登志(株式会社セリタ建設)が就任しました。
すべてのエンドユーザーに向けて地盤改良技術の進歩発展と美しい社会づくりに貢献すること。
マッドミキサー工法協会が掲げるビジョンです。
これまで抱えていた問題点を
新たに開発した「地盤改良の見える化による施工支援システム」より解決していきます。
マッドミキサー工法に、新たに加わった新技術より未施工部分を防ぎ、均一された品質を提供します。
さらに作業中、危険箇所に近づくと警報ブザーで警告し、現場の安全性を確保します。
わたしたちが考える地盤改良で大切なこと。
安心できる品質と現場環境。
そのために、わたしたちは
皆様のニーズに向き合いながら、技術開発に努め、
美しい社会づくりに貢献していきます。
[工法協会] マッドミキサー工法協会 設立のお知らせ
このたび、株式会社セリタ建設(佐賀県武雄市、代表:芹田正登志)が保有する地盤改良技術(マッドミキサー工法)に新たにモーションキャプチャーを利用した 「地盤改良の見える化による施工支援システム」 を組み入れ、全国に遍く普及することを目的に、2013年4月より「マッドミキサー工法協会」を設立したことをお知らせします。
これからの施工を変える。できなかったコトが、できるに変わる。
モーションキャプチャー※1を活用し、これまで見えなかった施工中の撹拌状況を『見える化』未施工部分を防ぎ、画一された品質で工事完成をサポートします。
撹拌機に搭載されたマーカーをカメラで撮影し、その動きから施工情報を収集します。
収集した情報はプログラム処理され、施工箇所や深度を随時モニターに表示します。
今まで表示できなかったことを、3次元映像として表すことで品質向上に貢献。
さらに、AR(拡張現実)※2技術を使うことで、
重機の操縦に集中して、他の重機や電線、人などに接触しそうになった時、
危険を探知して、作業員に警報ブザーを鳴らしてお知らせします。
事故を未然に防ぎ、人を守ること。安全性にも考慮しています。
※1 モーションキャプチャーとは、現実の人物や物体の動きをデジタル的に記録する技術。
※2 AR(拡張現実)とは、人が知覚する現実環境をコンピュータにより拡張する技術。
〈 マッドミキサー工法協会の概要 〉
【会長】 株式会社セリタ建設 代表取締役 芹田正登志
【会員】 全国から、東北や関東、中部の企業が加盟
【顧問】 佐賀大学 名誉教授 三浦哲彦 氏 (現在 株式会社軟弱地盤研究所 代表)
佐賀大学大学院 教授 新井康平氏 (知能情報システム学 専攻)
〈 マッドミキサー工法協会設立式の概要 〉
【会期】 2013年 4月 24日(水) 15:00~17:00
【場所】 ホテルニューオータニ佐賀 (佐賀県佐賀市与賀町1-2) TEL 0952-23-1111
【主催】 マッドミキサー工法協会 (株式会社セリタ建設)
【内容】 工法技術の説明、会員・技術顧問の紹介、協会規約 など
〈 本件に関するお問い合わせ 〉
株式会社セリタ建設 (担当:芹田 章博)
〒843-0022 佐賀県武雄市朝日町大字中野10153-4
TEL:0954-23-7733 FAX:0954-23-7787
[森林づくり] ECOフェスティバル2013 ご来場お礼
2013年3月14日(木)
佐賀建設新聞 掲載。
2013年3月9日(土)に第3回目となる
『ECOフェスティバル2013』を開催しました。
今回は、
森林整備のほか、散策路のスタンプラリー、木工体験、
電気自動車の試乗会、クスノキを使ったアロマグッズの販売など5つの
催し物を行いました。
イベントの模様はこちらより掲載しております。
http://www.facebook.com/serita.const?ref=hl
徐々に森林整備が進む柏岳は、光がさして、明るい森林になっています。
また、訪れた人たちが楽しめるように森林に関する看板の設置や武雄市が見渡せる展望台もあります。
今後も皆様に楽しみながら、そして学びながら自然に触れ合える森林づくりを進めていきたいと思います。
ご来場していただいた皆様、誠にありがとうございました。
次回のイベントは、今年の夏~秋を予定しております。
佐賀建設新聞 掲載。
2013年3月9日(土)に第3回目となる
『ECOフェスティバル2013』を開催しました。
今回は、
森林整備のほか、散策路のスタンプラリー、木工体験、
電気自動車の試乗会、クスノキを使ったアロマグッズの販売など5つの
催し物を行いました。
イベントの模様はこちらより掲載しております。
http://www.facebook.com/serita.const?ref=hl
徐々に森林整備が進む柏岳は、光がさして、明るい森林になっています。
また、訪れた人たちが楽しめるように森林に関する看板の設置や武雄市が見渡せる展望台もあります。
今後も皆様に楽しみながら、そして学びながら自然に触れ合える森林づくりを進めていきたいと思います。
ご来場していただいた皆様、誠にありがとうございました。
次回のイベントは、今年の夏~秋を予定しております。
[森林づくり] イベント開催のお知らせ
ECOフェスティバル2013 開催
~森で遊ぼう 森で学ぼう~
今年も柏岳でイベントを開催します!
皆さまのご参加をお待ちしております。
みんなで美しい森林づくりを進める!
美しい森林づくりを進めるためには、山に行って木を植えることだけではありません。
森林づくりへの参加や応援から、森林に触れて学び、そして地域の森林を知ることができます。
森林づくりに関わる人が増え、また地域コミュニティーの関わりが深まると、
美しい森林づくりを進める大きな力になっていきます。
さあ!やまで遊ぼう!
《 開催概要 》
日時 2013年 3月 9日(土) 9:00~12:00
場所 柏岳(武雄市武雄町大字富岡) ※駐車場あり
入場 無料
主催 株式会社 セリタ建設
共催 武雄市役所
協力 株式会社 中村 ・ NPO法人 温暖化防止ネット
《催し内容》
美しい森林づくりを進める大きな力になっていきます。
さあ!やまで遊ぼう!
《 開催概要 》
日時 2013年 3月 9日(土) 9:00~12:00
場所 柏岳(武雄市武雄町大字富岡) ※駐車場あり
入場 無料
主催 株式会社 セリタ建設
共催 武雄市役所
協力 株式会社 中村 ・ NPO法人 温暖化防止ネット
《催し内容》
森林整備って一体何をしているのだろう?
苗木を植えること、草を刈ること、たくさんの活動があります。
今回はその中から、遊歩道を整備します。
訪れた人が森林探索をするには道をつくることが大切です。
皆さまの力で柏岳を楽しめる森林に変えていきましょう♪
山が好きな人!探検が好きな人!
自然に触れながら、柏岳の散策をしてみませんか?
スタンプラリーは、5ヶ所のチェックポイントがあり、
クイズに答えながら周ります。
すべて周れた方にはは無料で木工体験ができます♪
( コースター or 写真立て から選べます。)
□ スラックライン
バランスに自信あり!?
1960年代のアメリカ(ヨセミテ)発祥。
木と木の間に専用ラインを張り渡し、その上を歩いていきます。
簡単にいえば、綱渡りをスポーツとして楽しみます。
縦に揺れたり、横に揺れながら、バランス感覚と集中力が養われます!
□ 1万人ローラー試乗会
当日は、日産リーフ、三菱i-MiEV、トヨタプリウスPHVをご用意します。
試乗された方には、最後に記念写真を撮ってプレゼントします。
ぜひ、この機会にいかがですか?
※ 試乗の際には、運転免許証を持参ください。
( 免許証をお持ちでない方も、スタッフが運転して同乗できます。)
協力:NPO法人 温暖化防止ネット
http://obnsccca.web.fc2.com/index.html
□ みんなで一緒に木工体験
柏岳の間伐材を使って、コースターや写真立てを作りましょう♪
自分の好きな形にして、オリジナルのものを作ってみませんか?
スタンプラリーに参加していただくと、無料で体験できます。
協力:株式会社 中村
□ アロマグッズストア
株式会社 中村(神埼市)が展開する『KUSU HANDMADE』
アロマオイルやエコブロックなどを販売します。
防虫効果と消臭効果、そしてリラックス効果のあるクスノキ。
皆さまに「やさしい暮らし」をお届けします。
協力:株式会社 中村
http://kusuhandmade.com/
登録:
投稿 (Atom)