月刊 ソトコト 活動掲載

月刊 ソトコト http://www.sotokoto.net/jp/

9月号に ”S-RCクレーグランド工法を中心とし、
企業の森林づくりの活動内容が、取り上げられ、
寄稿文章として、弊社 活動内容を紹介させて頂きました。

寄稿内容を記載したいのですが・・・
ロハス活動を広めるためにも!
実際、書籍を購入してください。

その後は、
読むだけでなく、体感・実行して頂きたい!

佐賀県 トライアル認定

佐賀県新産業課が進めるトライアル発注の
評価結果の公表がありました。
2008~2009年度に選定された、
10品目のうち9品目が有用性を認められ、
セリタ建設の提案した、
『S-RCクレーグランド工法』も有用性が認められました。

新たな展開商品と佐賀県のトライアル認定商品としてPRしていきたい思います。

夏のエコスタイル

8月7日 立秋
暦において、最も暑い日

夏のエコスタイル宣言事業所として登録しております。
クールビズや涼感をさそうヨシズなど、いろんなアイディアで、
この夏を乗り切っています。

無理をしないで、室内温度を調整しましょう!

室内の熱中症の事例も出ています。

ひとつの目標として、
環境に関する心がけとして活動しています。

佐賀建設新聞 掲載(佐賀県交流プラザ)

佐賀建設新聞に、先日 ”グランデはがくれ”で行われた、
第1回建設新分野進出交流プラザの内容が掲載されました。
事例発表されるプレゼンターもさることながら、熱心に聞かれる参加の印象が深っかった交流会でした。

佐賀建設新聞社 『環境』特集

佐賀建設新聞社 『環境』特集でクローズアップされました。
企業が進める意識の優位性は、
コストからコンプライアンスへと変化し、
グリーン購入から始まり、
環境施策の導入に対する企業意識にも変革が起きています。

CSRとしての環境活動だけではなく、
事業拡大のための環境施策の導入を検討する企業は、
近年特に増加傾向にあります。

そういう意味でも、環境は、停滞した経済状況を打破するためのキーファクターして、大きな意味を持っています。
先取性を持ちながら、将来へ繋げる社会づくりを提案し続けます。

佐賀新聞 さが政経ワイド

佐賀新聞 平成22年度8月4日

佐賀新聞のさが政経ワイドで、取り上げられました。
「建設業新分野交流プラザ」の、第1回目の事例発表をして、
弊社の取組みである、
S-RCクレーグランド工法のビジネスモデルの説明を行いました。
新分野参入する企業においては、課題や意見交換などができ、先進的な行政の取り組みと感じました。

第1回建設業新分野進出交流プラザ

8月2日(月)ホテル「グランデはがくれ」にて
第1回建設業新分野進出交流プラザが開催されました。
このプラザは建設業から他業種へ進出している企業が事例発表を行い、
進出を考えている企業とノウハウ等の意見交換し、他業種へ進出していこうというものです。
まず、基調講演として、()みのり牧場の循環型農業について発表されました。

その後、農業・林業分野で10業者13名、
環境・リサイクル分野で14業者19名、
サービス・その他分野で8業者11名が参加し、
それぞれの分野で1事例ずつ発表が行われました。

[サービス・その他分野]ではグリーンアーツ㈱が、『らー麺むらまさ』として、福岡のラーメンスタジアム・唐津店とオープンした経緯の説明がなされ、
[環境・リサイクル部門]では㈱セリタ建設の佐賀県産の間伐材をチップ化し、
グラウンド・公園等利用できるクッション性・排水性・防草性に富んだ
『S-RCクレーグラウンド工法』によるCO2をビジネスモデルとした事例、
および東京のコンサルティング企業の㈱ツバルの森による、
『S-RCクレーグラウンド工法』の戦略展開が発表されました。

また、[農業・林業分野]では㈱高木によるわさび『わさび苑多良岳』の栽培、販売戦略の事例が発表されました。
どの発表もそれぞれの分野で特化しており、発表後、それぞれの分野3グループに分かれて意見交換が行われました。